ブログ アーカイブ | 6ページ目 (7ページ中) | 市川本八幡リーフ整骨院

ブログ

ブログ
反り腰

反り腰で痛みや歪み、不調を感じている方は多くいらっしゃいます。また、気づかず反り腰になっていて腰痛や姿勢の悪さに悩んでいる方も。。。 今回は反り腰とはどんな状態か、セルフチェックやセルフケアや生活改善のポイントなど、ご紹 […]

続きを読む
ブログ
眼精疲労

眼精疲労や頭痛でお悩みの方も整体でお悩みを解消! 昨今はデスクワークやスマホの見過ぎなどによるツラい眼精疲労や頭痛の症状を訴えている方が増えております。   眼精疲労に効くマッサージやセルフケアをやってもその場しのぎで、 […]

続きを読む
ブログ
エステプロラボ

市川本八幡リーフ整骨院では、皆さんの健康を内面からもサポートしたいという想いで、酵素ドリンクやサプリメントなどの商品をそろえております✨ エステプロラボさんの商品です! 一つ一つの商品にこだわりがつまってい […]

続きを読む
ブログ
背骨の歪みと自律神経

【背骨の歪みと自律神経】 背骨が歪むと自律神経が乱れる?   一見関係のないように思えますが、自律神経の乱れている方のほとんどが背骨の歪みや骨盤の歪みがあります。 歪みは姿勢を悪くしたり、負荷がかかりやすい場所を作ってし […]

続きを読む
ブログ
メンタルと姿勢の関係

【メンタルと姿勢の関係】   突然ですが、「姿勢の乱れ」がメンタルに悪影響を及ぼすって知っていますか?   どういうことかと言いますと、まず、姿勢が悪くなることで肩や首が凝ったり、痛みが出ます。 肩や首が凝りや痛みがある […]

続きを読む
ブログ
安定の関節と可動の関節

  タイトルを見るとどういう意味?と思われるかもしれませんが、 体の関節にはそれぞれ役割があり、簡単に言うと安定の関節と可動の関節に分かれます。     ジョイントバイジョイントセオリーと言って、画像の青字が可動の関節、 […]

続きを読む
ブログ
変形性膝関節症

変形性膝関節症とは・・・ 関節のクッションである軟骨が、加齢や筋肉量の低下などによりすり減って、痛みが生じる症状です。 軟骨がすり減った分、膝関節の骨と骨のすき間が狭くなって内側の骨がぶつかるようになったり、さらに骨がす […]

続きを読む
ブログ
睡眠の質を高めるには

睡眠の質はとても大事で、睡眠の質が悪いと、病気になりやすくなったり、日常生活のパフォーマンスが低下してしまいます。   睡眠時間について一般的に言われていることは、1時間半サイクルで5回、合計7時間半眠るのが理想で、これ […]

続きを読む
ブログ
食事について

人の体は 100%自分が食べたものでできています! では、「食べるもの気にしていますか?」 私は良いことも悪いことも色々食事法を試してきましたので、 今回は体に良い、ちょっとしたアドバイスを3つ書いていきます。 &nbs […]

続きを読む
ブログ
辛い肩こりでお悩みの方へ…

  今回は、悩んでいる方がとても多くいらっしゃるので、肩凝りについてのお話をします。   日本人の72.5%が肩こりを感じている!?なんてデータもありますので、 本当に多くの方が症状を持っています。   単に肩こりと言っ […]

続きを読む