冷えしょう | 本八幡駅より徒歩8分の市川本八幡リーフ整骨院

冷えしょう

 

本日は、多くの方がお悩みの“冷えしょう”についてお伝えしていきます!

ブログ画像

 

冷えしょうは2種類ある!?

 

1.冷え性…明らかな原因がなく、ゾクゾクと寒いなどの冷えの症状を 西洋医学で冷え性と扱います。
2.冷え症…東洋医学の考えで、治療が必要な場合に使われます。

冷えしょうは女性は約8割、男性でも約4割以上の方が冷えしょうの自覚があるそうです。

 

なぜ冷えしょうは起こるの!?

 

冷えしょうが起こりやすくなる3つのことを
ピックアップしていきたいと思います!

 

1.筋肉量・使い方の問題
→筋肉は人体最大の熱産生器官です。
さらに筋肉がポンプの役割を果たし、体の隅々まで血液を循環させて身体を温めます!
ですので、運動不足による筋力低下や血流不足があると体が冷えてしまいます。
特に手足など末端は血管が細くなり、血液が行き届きにくくなりますので、酸素や栄養が送られなくなり末端冷え性となってしまいます。

2.ホルモンバランスの乱れ
→自律神経が影響を受けて、血液の循環が悪くなり冷えやすいです。
不規則な生活習慣や食生活の乱れなど、自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れから、筋骨格系を整えるよりも
内臓や自律神経を整えるようにエネルギーが使われるようになるため、身体が冷えてしまうことが多いです。

3.生活習慣の乱れ
→昼夜逆転やリモートワーク、不良姿勢、運動不足などにより、体温調節機能が乱れ冷えてしまいます。
冬場は温かい室内でゴロゴロと、体の体温調節機能を使わない生活が主流。夏場はエアコンのきいた室内で冷たいものを食べる。
そのため、もともと備わっていた体温調節機能が低下している人が増えています。

 

冷えしょう改善・対策

 

1.普段の生活
→毎日湯船につかって体を温める、早寝早起きを心がけるなど規則正しい生活をすることで自律神経が整い、冷えしょうが改善しやすくなります!
お風呂上りに冷たい飲み物やアイスなどを食べていると内臓が冷えて体を冷やしてしまうので、控えてください。
睡眠の質を上げるために、夜のカフェイン摂取やスマホやPCを使わないようにすることも意識してくださいね!

2.栄養をバランスよく摂る
→冷たい食べ物や飲み物・糖質たっぷりのお菓子やドリンクをたくさん摂ってませんか?
栄養バランスのとれた消化に優しい食べ物を意識することで冷え性にも効果的です!
ショウガやキムチは体を温めたり、腸を整えてくれるのでおススメです!
良い物を食べるのも良いですが、添加物や加工食品を避けることの方が効果的になりますよ!

3.筋肉を使う
→身体を動かすことは冷えしょう改善にとても有効です!全身を使うことがとても大事です。
手足を大きく動かしてウォーキングをしたり、スクワットがおススメです!
血流を良くして末端まで酸素や栄養を送り届けることで身体が温まりますよ!

最後に・・・


カラダの歪みや筋肉のバランスの悪さで冷えしょうが悪化して、改善しない方も多くいらっしゃいますので、
冷えしょうで悩んでいる方は一度体の歪みを整えると調子が良くなるかもしれません!

市川本八幡リーフ整骨院では体の歪みや不調をしっかりと検査してから、あなたに合わせたオーダーメイドの施術を行います!

整体・栄養・トレーニングなど様々な視点からアドバイスさせていただくことが可能ですので、
カラダの不調を改善したい方はLINEやお電話などでお気軽にご連絡くださいね!

≪お問い合わせはコチラ≫
LINE ID:@296meijt

ブログ画像

≪セルフケア・健康情報≫
Instagramにて発信してます!

ブログ画像

#本八幡 #本八幡駅 #市川 #整骨院 #整体院 #整体 #市川本八幡リーフ整骨院 #猫背矯正 #骨盤矯正 #姿勢矯正 #肩こり #腰痛 #頭痛 #マタニティ整体 #産後骨盤矯正 #産後ケア 

ご予約はLINE・お電話からお気軽にご連絡ください。

治療家や鍼灸師など医療従事者も推薦!

特別価格でぜひ一度お試しください

7月15日 までにご予約の方に限り
予約多数のため先着10名様 → 残り4名

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

住所〒272-0031
千葉県市川市平田3-11-16 グレイスコート市川 101
営業時間月~金、土 9:00~18:30
土日祝 9:00~18:00
定休日不定休